パーソナルトレーナーの資格の問題集の種類と入手方法と違い
2021.2.11パーソナルトレーナーの資格の問題集の種類と入手方法と違い
パーソナルトレーナーの資格取得を目指している方は、合格のために問題集の購入を検討していると思います。
しかし、「なにを買えばいいのか、どのように買えばいいのかわからない…。」という方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
今回はそうして悩んでいる方のために、
- パーソナルトレーナーの資格の問題集とはどんなものなのか
- パーソナルトレーナーの資格の問題集はどのように買えばいいのか
などについて解説します。
パーソナルトレーナーの資格として有名なNESTA-PFT、NSCA-CPT、JATI-ATIを例に挙げてわかりやすくご紹介していますので、問題集の購入を迷われている方はぜひご覧ください!
パーソナルトレーナーの問題集と公式テキストは別物
まずはパーソナルトレーナー認定資格の問題集の種類に関してです。
ほとんどのパーソナルトレーナー認定資格発行団体では、資格取得をサポートする公式テキストと問題集を販売しています。
公式テキストと問題集がイコールだと思っていた方は注意してくださいね。
公式テキストというのは学校でいう教科書や参考書のようなものであり、これから自分が受験するパーソナルトレーナー認定資格についての”いろは”や”考え方”がこの公式テキストで学べます。
この公式テキストの内容から試験問題が出題されるため、購入はほぼ必須でしょう。
対して問題集というのは、学校でいう算数ドリルや漢字ドリルのようなもので、試験問題がまとめられているものです。
公式テキストで理解を深め、実際に問題を解いてみるために必要な教材ですね。
購入は任意なので、買わなくても受験できなくなったりすることはありませんので安心してください。
パーソナルトレーナーの問題集は団体がお金儲けに作ったものじゃないの?買う必要がある?
問題集の購入は任意だと上の項目でお話しましたが、実際は公式テキストと合わせて購入している方がほとんどです。
というのも、公式テキストはとどのつまり教科書代わり、それだけではどんな問題が実際に出題されるかわかりません。
実際の試験問題の出題傾向を把握するためには、問題集を購入するしかないんです。
資格を発行している団体がお金儲けのために「売れたらラッキー」くらいの気持ちで販売しているわけではなく、資格取得のためにはお金を払ってでも購入するべきものなんですね。
「公式テキストを丸暗記できるから大丈夫!」なんて頭脳明晰な方でない限りは、問題集の教購入は必須でしょう。
パーソナルトレーナーの問題集の価格は?損しない買い方ってある?
問題集の購入が必須ならば、次に気になるのが価格ですね。
こちらの項目では問題集の価格についてご紹介します。
今回は、
- NESTA-PFT
- NSCA-CPT
- JATI-ATI
の国内で需要の高い3つのパーソナルトレーナー認定資格の問題集の値段をまとめました。
資格名 | 価格(税込) |
---|---|
NESTA-PFT問題集 | 14,000円 |
NSCA-CPT問題集 | 一般価格:10,800円 会員価格:9,720円 |
JATI-ATI問題集 | 一般価格:2,000円 会員価格;1,800円 |
ご覧いただいてまず気になるところは一般価格と会員価格が異なる点だと思いますが、基本的にみなさんが購入する場合は会員価格になります。
というのも、会員価格が設定されているNESTA-PFTとNESTA-PFTは、そもそも受験資格を得る条件として”会員であること”が定められています。
そのため、NSCA-CPTとJATI-ATIの問題集を購入する(=NSCA-CPT、JATI-ATIを受験する)方は、必然的に各資格発行団体の会員になる必要があるんです。
とはいえ、もちろん問題集を購入してから会員になっても差額の返金などはありませんので、まず会員登録を済ませてから問題集を購入するようにしましょう。
パーソナルトレーナー認定資格JATI-ATIの問題集は講習会でもらえる
JATI-ATIの問題集に関しては少し注意事項があるので、項目を分けて説明させていただきます。
JATI-ATIを受験する場合は、JATI-ATIの発行団体であるJATIが開講する”トレーニング指導者養成講習会”への参加が必須です。
肝心なのはこの後なのですが、トレーニング指導者養成講座に参加することで、なんと問題集をもらうことができてしまうんです。
つまりどういうことかというと、JATI-ATIの問題集はJATI-ATIを受験する過程で無料でもらうことができるんですね。
無料で問題集がもらえるんですから、JATI-ATIを受験しようと思っている方は単品で問題集を購入する必要がありません。
パーソナルトレーナーの問題集を中古で買うのは犯罪?中古の問題集を使っても受験できる?
正式な手順でのパーソナルトレーナーの認定資格の問題集の入手方法をご紹介しましたが、実はこの問題集たち、メルカリやジモティなどで中古のものが取引されているんです。
価格はもちろん定価以下ですので、もっとも安価に購入できるのはそういった”転売”でしょう。
一応こういった転売は法律的にはグレーなので、購入しても逮捕されたり罰金を課せられたりする心配はありません。
しかし、パーソナルトレーナー認定資格を受験する際に思わぬ落とし穴に落ちてしまうことも…。
パーソナルトレーナーの問題集以外を他サイトで買ったりすると試験が受けられなくなることも
逮捕や罰金の心配はないメルカリなどでの問題集の購入ですが、資格を発行している団体にバレてしまうと、受験資格を剥奪されてしまう可能性があります。
問題集ではありませんが、NESTA-PFTを発行するNESTAジャパンでは、公式テキストを正式に購入していない場合、受験できなくなります。
※他サイトからの購入、他人からの譲渡では受験できませんのでご注意ください。
NESTA-PFTでは公式テキストの購入が受験資格のひとつになっているため、NESTA-PFTの公式テキストの購入=受験する権利を得るということです。
そのため、転売や他人からの譲渡の場合、「受験資格を不正に取得した」とみなされ、受験資格が剥奪されます。
アイドルのライブチケットを転売で入手した人が入場できないのと一緒ですね。
教材の購入は購入履歴などを調べられれば一発でバレてしまいます。
NESTA-PFTでは公式テキスト以外の教材については「受験資格がなくなる」とは明記されておらず、問題集の転売は問題なく受験できるのかもしれませんが、バレれば悪い印象を持たれてしまうのは明白です。
問題集の転売や譲渡で受験資格がなくならないと断言できるわけではありませんので、問題集を他サイトから購入したり、他人から譲り受けようと思っている方は、そういったリスクがあることを念頭に置いておきましょう。
もちろん他のパーソナルトレーナー認定資格でも同様のリスクがありますので、「NESTA-PFTは受けないから中古の問題集でいいや」とは思わず、転売や譲渡は自己責任でおこなってください。
パーソナルトレーナーの問題集を買っても勉強が苦手…そんな人はどうしてる?
「パーソナルトレーナーの問題集を買ったところで勉強は苦手なんだよな〜…。」という方も多いですよね。
特にパーソナルトレーナー未経験の方ならベースとなる知識もありませんし、独学での勉強は大変苦戦してしまうでしょう…。
そんな勉強嫌いやパーソナルトレーナー未経験の方のサポートになればと思い、こちらの項目ではパーソナルトレーナー認定資格の取得を支援してくれるサービスをご紹介します。
3つの方法をご紹介しますので、あなたに合うものが見つかれば幸いです。
【問題集を買っても勉強が苦手な人が資格取得する方法①】パーソナルトレーナー認定資格を発行する団体の試験対策講座を受ける
最初の方法はパーソナルトレーナー認定資格を発行している団体がおこなっている試験対策講座に参加する方法です。
資格取得に特化した知識が得られるので、比較的合格率の高い手段と言えるでしょう。
しかし未経験者の場合、”資格を取る勉強”になってしまうので、パーソナルトレーナーとしての知識としては若干偏った知識になってしまう可能性があります。
どちらかといえば「経験者で基礎的な知識はあるけど、勉強が苦手」な方にオススメの方法かもしれません。
【問題集を買っても勉強が苦手な人が資格取得する方法②】パーソナルトレーナーの専門学校や体育系の大学に行く
次にご紹介するのが、パーソナルトレーナーを育成する専門学校や、体育系の大学に通う方法です。
パーソナルトレーナーの専門学校や体育系の大学の中には、試験対策講座が開かれているところもあります。
上記のパーソナルトレーナー認定資格を発行している団体の対策講座を受けるのとは異なり、パーソナルトレーナーとしての技術や知識を一通り学べるところも魅力的で、未経験の方はパーソナルトレーナーの基礎的な部分を学びながら資格の取得も目指せるでしょう。
しかし、入学してしまうと卒業までに2~3年の時間がかかり、学費も決して安いとは言えませんので、社会人の方では少し現実的ではない方法かもしれませんね…これからの進路を迷っている高校生や、フリーターで時間の余裕がある方などにはオススメの方法でしょう。
パーソナルトレーナーの問題集は公式で購入し、自分にあった勉強を進めよう!
さいごのまとめに入ります。
パーソナルトレーナーの問題集はメルカリなどの中古販売サイトで購入できますが、受験資格が剥奪される可能性があるため、なるべく公式サイトで買うべきとご紹介しました。
そして、問題集を購入しても勉強が苦手な方には、以下のような方法があり、資格の取得を目指しながらパーソナルトレーナーとしての経験を積むことができることをお伝えしました。
- パーソナルトレーナー認定資格を発行する団体の試験対策講座を受ける
- パーソナルトレーナーの専門学校などに通う
アップルジムは店舗展開のため、パーソナルトレーナーの採用を積極採用中です。
少しでも興味があればお気軽に相談してください。